受講生の方々の感想


下に実際に『テーマ別日本史解説集」を利用して勉強した受験生たちの感想を掲載しています。よろしければご覧ください。

 

テーマ別日本史解説集」使用された方は、よろしければ感想(コメント)をお寄せください。

名前は「匿名」も結構です。

「ホームページ」欄は未記入で結構です。

差し支えなければ「合格大学」をご記入ください。

よろしくお願いします。

コメント: 62
  • #62

    匿名 (日曜日, 19 2月 2023 09:54)

    私は元々日本史が得意ではなく、共通テストでもあまり点がとれませんでした。そんな時この参考書に出会いました。この参考書は細かな内容を沢山記載してあるのですが、とても分かりやすく纏まっており、参考書とともに問題を解いていくうちに、頭の中に定着していくのが分かりました。試験本番では、8割から10割まで安定してとることが出来ました。本当にありがとうございました!

  • #61

    K.K (火曜日, 14 2月 2023 22:45)

    毎回の授業がとても面白く、楽しかったです!日本史解説集に載っている年代並べ替えが出やすい箇所や、引っ掛けて出題されやすい用語などの解説がそのまま試験に出題されるので、とても役に立ちました。同じ用語を何度も目にするだけで、無理に覚えようとしなくても頭に入る勉強法は、自然と点数につながる感覚が感じられました。もっと早くこの塾に出会っていればよかったなぁと思います。短い間でしたがありがとうございました!
    合格 日本女子大学家政学部

  • #60

    T・S (金曜日, 25 3月 2022)

    出やすいところだけをピックアップして、自分だけの参考書を
    作れる所が便利だと思います。
    また、テーマ別でまとまっている
    ので、1つのテーマの全体像を
    掴みやすく、学習が効率的に
    なりました。
    この学習法にもっと早く
    出会いたかったです

  • #59

    匿名 (金曜日, 25 3月 2022 21:44)

    日本史の勉強方法に悩んでいるときに母の紹介で始めました。
    最初は覚えないことに不安だったのですが、似た問題が出て来た時にちゃんと場所で覚えてたことに感動しました。
    先生はどんな時も前向きな言葉をかけてくれたのでそのおかげで諦めず取り組むことが出来ました。
    1年間ありがとうございました!

  • #58

    匿名 (土曜日, 12 3月 2022 22:08)

    僕は長坂塾で一年程京都大学の日本史論述を教えて頂きました。先生の解説は受験のみに焦点を当てるようなものではなく、大変興味深かったです。おかげで飽きることなく日本史を勉強することができました。
    共通テストでは87点をとり、京大の本番でも日本史論述で大きく得点できたと思います。
    京都大学文学部
    早稲田大学政治経済学部政治学科
    早稲田大学法学部
    早稲田スポーツ科学部
    に合格しました。
    一年間お世話になりました。

  • #57

    匿名 (金曜日, 11 3月 2022 12:26)

    1年間お世話になりました。
    元々日本史が好きでしたが得意ではなく、母が長坂先生の塾をネットで見つけオンラインで授業を受け始めました。
    先生の教科書は市販の教科書とは全く違っていて山川に慣れていた私ははじめは戸惑いましたが、授業を受けていくにつれて慣れていき、最後はこの教科書でなければダメだというとこまでいきました。周りの友達が年号を暗記しているとき、私は先生の教科書のページを思い出し並べ替え問題などもサクサク解くことができました。
    先生とは1度も顔を合わせたことがなく不思議な縁ではありましたが、本当に感謝しております。ありがとうございました!

  • #56

    匿名 (木曜日, 10 3月 2022 23:34)

    合格大学
    慶應義塾大学
    経済学部
    商学部
    早稲田大学
    政治経済学部

    私は高校2年生の初め、コロナウイルスで学校の授業がまともに受けられない中でこの解説集と先生に出会いました。
    解説集は、日本史をただの暗記教科とは考えずに、戦略的で効率よく学習できるように考えられた構成になっているので、とても分かりやすく、非常に使いやすい。
    共通テストから難関国公立大入試まで幅広く使えるので、自信を持って勧められる。
    自分なりのメモやマーカーなどで自分専用の参考書になっていくので、最後の最後まで使える。
    これから受験をすることになる人や、浪人をする人が日本史の勉強をするときの助けに必ずなるので、頑張ってください!

  • #55

    匿名 (火曜日, 15 2月 2022 17:19)

    長坂先生には高2の冬からお世話になりました。
    講義を受ける前まで、私は年号の語呂合わせや、暗記に効果的とされる青ペンを使って何回も書くことで単語などを覚えてきました。しかし、先生の講義を受けてから、それらに方法は無駄だと分かり、それ以降はより効率的に勉強ができるようになり、その上、英語や数学など他の教科に使う時間を増やすことができました。
    このテーマ別解説集は市販のものとは違い、時代や改革、世紀などマーク試験で頻出の分野が細かくまとまっているため、自分の苦手な時代やよく間違える箇所をピンポイントで見直すことができました。
    改めて、長坂先生、そしてこのテーマ別解説集にはとても感謝しています。短い間でしたが、ありがとうございました!!

  • #54

    匿名 (金曜日, 26 3月 2021 20:24)

    私は、自粛期間中にzoomの講義を受けました。講義では、日本史の受験勉強はどうしたらいいのか教えていただきました。その後は、長坂先生の勉強法でひたすら実践を繰り返し、日本史解説集にどんどんマーカーを引き、書き込んでいきました。
    このテーマ別日本史解説集で、並び替えや正誤問題を間違えることが少なくなりました。
    受験勉強のスタートが遅くて不安でいっぱいだったけど、長坂先生の方法で勉強すると、いつの間にか覚えることができていて、どんどん日本史に自信がつき、不安もどんどん解消されました。
    共通テスト本番でも、その自信と今までの実践のおかげで、1教科目だったけど緊張せずに落ち着いて解けました。
    また、倫政も同じ方法でやり直しに力を入れて勉強し、本番で過去最高の点数が取れました。
    日本史の受験勉強にはこの日本史解説集が欠かせません!本当にオススメです!

    長坂先生、短い期間でしたが本当にありがとうございました。

    合格大学:神戸市外国語大学
    外国語学部国際関係学科
    関西大学 経済学部・政策創造学部
    甲南大学 マネジメント創造学部

  • #53

    匿名 (日曜日, 07 3月 2021 07:31)

    1年間長坂先生にお世話になりました。週に2回ほどzoomの授業をしていただきました。日本史の授業だけでなく、先生との会話の他愛無い会話の中で幅広い知識を身につけることができ、受験勉強の息抜きにもなりました。楽しかったです!「テーマ別日本史解説集」はどの参考書よりも分かりやすく、それ一冊を使い込んだことで自信にもつながりました。先生!短い間でしたがありがとうございました‼︎

  • #52

    匿名 (土曜日, 06 3月 2021 20:33)

    私は1年間、長坂先生にお世話になりました。私は理系だったので先生にはセンター試験の勉強のみ教えていただきました。また、東京に住んでいたため、毎週zoomで授業をしていただきました。
    私は、日本史は高校の授業でやったのみで、受験勉強は初めてでしたので正直不安でした。しかし、先生を紹介して頂いて、授業を受けたらその心配はなくなりました。それは、日本史はただただ単語や年号を覚えるのではなく色々なものと関連付けて覚えるということを教えて頂いたからでした。先生に教えていただいた勉強法をすると日本史がどんどん分かるようになり、辛くなく勉強することができました。
    また、私は浪人生ということもあり、気持ちが暗くなりがちでしたが先生には元気を出していただいたり、前向きになれる言葉をかけていただいて頑張ることができました。先生の授業は本当に楽しくて、毎週じゅぎょうがたのしみでした。
    長くなりましたが、本当に1年間お世話になりました。これからも、頑張り続けて先生の生徒と胸を張って言えるような人間になりたいです。ありがとうございました。

  • #51

    匿名 (土曜日, 06 3月 2021 13:05)

    私は一年半この塾にお世話になりました。テーマ別日本史解説集は重要ポイントが一目でわかる書き方であったので初回では36点しか取れなかった私でも成績を確実に伸ばしていくことができました。繰り返し何度も似たような問題を解くので本番も慌てる事なく平常心で試験にのぞむことができました。テーマ別日本史解説集と長坂先生にはとても感謝しています。本当にありがとうございました。

  • #50

    匿名 (水曜日, 03 3月 2021 00:09)

    僕は1年半この塾で日本史を学びました。
    「テーマ別日本史解説集」には幾度となく助けられました。受験のみならず日頃から勉強する時に学校の教科書よりも開いた回数が多かったです。当然基礎の内容は教科書に掲載されているものはありますが、そこから派生した細かな知識や問題の傾向・対策といった先生が長年をかけて作った参考書としてどんな教科書よりも頼りになります。そして毎回問題を解いてこれに情報を繰り返し収集して蓄積することでより手堅く自分の武器となります。実際僕はここで日本史を学んだことで完全に日本史が受験に対する最大の武器になりました。やはり運だけではどうやっても点数は取れないです。ちゃんと繰り返し繰り返し復習することが成功への1番の近道であると塾で学びました。更に使い込んだテキストを受験会場に持っていくだけでも過去に自分がどれだけ頑張ってきたのかという事がはっきり分かるので心の支えにもなりました。ここで日本史を学ぶことがどれだけ助けになるのか分かっていただくためにも長坂塾に通う事をおすすめします!

    (僕は公募制推薦で中京大学文学部歴史文化学科に、一般試験で立命館大学文学部日本史研究学科に合格しました。)

  • #49

    高橋瑞貴 (火曜日, 31 3月 2020 23:45)

    私は約1年間、このテーマ別日本史解説集を使用しました。
    私は去年の3月にどこの大学にも受からなかったため浪人を決意し、心機一転して現役の時に選択していなかった日本史をやろうと思いました。
    自分のイメージでは日本史は教科書暗記がメインになるんだろうなと思いながらスタートしました。そこで私の知り合いが名古屋に日本史の専門塾があるということを教えてくれました。直接先生にお話を聞きに行った方がいいということで、仙台から飛行機で名古屋に行きました。そこで初めて長坂潔先生とお会いしました。そこで教えていただいた日本史の勉強の仕方は自分のイメージしていたものとは全く違いました。そこから勉強を始めて1回目のマーク模試で7割取れたときはマグレも多少あったとは思いますが、確かな手応えを感じました。
    勉強法は日本史通信講座のプリントで50分間テストをして、そのあとに答え合わせをして答えになったワードや、先生の一言ポイントを日本史解説集に書き込んでいきます。プリントは90点以上になるまで繰り返してやるので(自分の場合3日に1回)多い時で3回はテストしました。反復することでテーマごとの年代入れ替えや穴埋め問題の解法パターンが分かりました。
    私の解説書の使い方はその通信講座で答えになったワードに青ペンで下線ををつけ、2回目に同じワードが出たら丸で囲み3回目以降は☆を付けていきました。解説書を見直すことでそのワードがどれだけ頻出箇所なのかが把握できます。解説書はボロボロになるまで使い込みました。試験当日もこの解説書1冊だけを持って行きました。
    試験が終わり、1年間使っていた教材を断捨離するときも、この解説書だけは手放せませんでした。
    本当にこの解説書と長坂先生のおかげで日本史が苦になることなく続けることができました。

    長坂先生とは一度しか直接お会いしていませんが、メールやライブ講座などで気さくに話していただき、何度も勇気づけていただきました。
    正直ライブではなく、ちゃんと長坂塾に通って授業を受けてみたかったです。
    本当は現役で大学生になりたかったですが、現役の時はとりあえず大学に入れればいいやという生半可な気持ちでいました。しかし浪人をしたことにより、自分が大学で学びたい事を見つけることができたので、この1年は無駄ではなかったと思います。そして何より浪人していなければ長坂先生とは出会えなかったと思います。先生との出会いや1年間の浪人期間はは自分にとって貴重なモノになりました。日本史の勉強を始める方には長坂塾に通うことを強くオススメしたいです。
    長坂先生1年間お世話になりました。

    関西外国語大学 外国語学部
    近畿大学 経営学部
    京都外国語大学 英米語学科 スペイン語学科
    龍谷大学 経営学部

  • #48

    匿名 (土曜日, 28 3月 2020 11:47)

    受験生のみなさんに長坂塾をおすすめします。

    テーマ別日本史解説集はスッキリとわかりやすく書かれています。
    なので頭の中が整理できて記憶に定着しやすいです。

    順番並べ替え問題や、どれも正解に思えてしまうような正誤問題にも
    ひっかからないようになり、むしろ得点源にしていけるようになります。

    もし可能であれば日本史通信講座のプリント学習もやるといいです。
    なぜなら時間を節約することができ、そこでできた時間を他の教科にあてることができるからです。
    というのは、日本史通信講座は解説集のどこを参照すればいいのかが案内されているので、
    従来であれば自分で該当箇所を探していた時間が大幅に短縮できるのです。
    秋ごろになると時間が貴重に感じられてくるので、これは大事なことだと思います。

    長坂先生ありがとうございました。
    <合格大学> 三重大学

  • #47

    竹元 綾乃 (火曜日, 17 3月 2020 18:31)

    合格大学 早稲田大学教育学部
    立教大学 社会学部
    法政大学 国際文化学部
    長坂先生には高校2年生の時からお世話になりました。
    2年に文理選択があり私は数学が一番得意でしたが、学びたい学部が文系だったので文系を選びました。
    高校受験も社会の点で落ちたと言っていいほど昔から苦手で、長坂先生に教えていただいた方法をやっていなかったときはマーク模試で50点でした。が、日本史解説集を使って一つ一つマークしながら確認ということを繰り返していくうちに、日本下ちゃんと向き合い始めていた二ヶ月程度で80点
    高校3年生の頃から今まで90点前後をずっと取ることができました。
    日本史は覚えることが膨大ですが、あまり出ないものと出るものを同じ分量こなすより、日本史解説集を使って、こういう風に出る、この並び替えが狙われる
    等ある程度予測することができ、日本史の伸びをすごく実感しましたし、好きな教科になっていました。私大でもとても有効で特に教えていただいていた並び替え、狙われる記述漢字がよく出ました。

    長坂先生とは、私の年の学年で私を含め私の友人など休み時間等とても仲良くしていただき、とってもフレンドリーな先生です。
    長坂先生に教えていただけなければ、日本史はここまで伸びていなかったし、ずっと苦手で嫌いな教科だったかもしれません。
    長坂先生、日本史解説集に感謝感謝です。

  • #46

    纐纈 翔奏 (金曜日, 13 3月 2020 10:01)

    先生には高2の春から2年間お世話になりました。
    解説集には使い方があって、正しく使うことで点数がどんどん上がっていきました。

    1番の魅力は、解説集をつかうことで問題へのアプローチの仕方が自然と増えている点です。難しい大学の問題でも正解にたどり着けます。
    正直、どの参考書よりも使いやすいものだと思います。
    進研模試では偏差値80、河合の模試では75を超えることができました。

    先生はいつも僕たちのことを応援してくれて、色んなことを知っていて、頑張る勇気をくれます。
    日本史を得意教科にすることももちろん大事ですが、先生の話を聞いたり、会話をしたりする時間も同じくらい大事にしてほしいです。
    2年間ありがとうございました!

    〈合格大学〉
    早稲田大学商学部

  • #45

    小野澤祐大 (金曜日, 13 3月 2020 08:38)

    明治大学に合格しました。
    この本を使用してからそれまでの日本史の勉強の仕方が覆され、今まで何をやっていたんだろうという気持ちになりました。一気に偏差値が70を超え日本史を武器にすることができ、第一志望に合格できたのはこの本のおかげだと思っています。この本が無ければ人生が変わっていたと思います。ありがとうございました。

  • #44

    匿名 (火曜日, 10 3月 2020 23:26)

    私は高2の春から長坂塾にお世話になりました。

    理系だったため、センター試験でしか日本史を使わなかったこともありますが、私が日本史の勉強をしたのは、週1回の授業と週に2時間程度で済む予習復習のみでした。
    数学や理科に多くの時間を費やす必要がある人にとって、これだけの短時間で日本史が完璧になるというのはとても魅力的です。

    解説集は、頭に入れておくべき事項が同じページに漏れなくまとめてあります。
    そんなこと当たり前だと思うかもしれませんが、他の参考書は意外とそうはなっていません。
    他にも間違いやすいポイントが説明されていたり、何世紀かを問われやすい箇所には世紀が書かれていたりなど、受験生に優しい一冊です。

    解説集にマーカーで線を引き、気になる点は自分で書き込む。
    その作業を繰り返すうちに気付けば覚えています。
    暗記は全くしていないのにも関わらず、です。

    入塾時には半分程しか取れなかったマーク模試の過去問も、回数を重ねるにつれ点数が伸び、高3の冬には安定して9割とれるようになりました。

    センター試験当日、マーカーや書き込みで埋め尽くされて少しくたびれた解説集を見ると自信が湧き、不安が和らぎました。
    そして目標の9割超えを達成することができました。


    暗記が大の苦手な私が、一切の苦がなく日本史の勉強に励むことができたのは、解説集、そして長坂先生のお陰です。

    本当にありがとうございました!



    〈合格大学〉
    福井大学医学部医学科

  • #43

    匿名 (月曜日, 24 2月 2020 23:13)

    私は高校2年生の春、高校の授業で長坂先生とこの解説書に出会いました。

    最初は思った通りに成績が伸びず悩んだ時期もありましたが、先生の言葉と解説集を信じて勉強を続けた結果、センター直前になって過去問や予想問題で9割を超えることが出来ました。

    この解説集は自分でマーカーで線を引いたり書き込みをしたりして、解説集を育てていくような感覚で勉強をすることができます。

    勉強をする度にボロボロになっていくのが嬉しくて、どんどん勉強がしたくなるような、これ以上ない最高の参考書だと思います。

    中学の頃から苦手科目だった日本史が、自分の最大の武器になるとは思ってもみませんでした。長坂先生とこの解説集には本当に感謝してもしきれないくらいです。
    本当にありがとうございました!

  • #42

    鈴木 (日曜日, 23 2月 2020 17:49)

    高2の秋から長坂塾に通い始めました。

    まだあまり日本史を本格的に勉強している人が少ない中で、本番に向けての最短コースを走り出せたことが、成功に繋がったのではないかと思っています。

    ちなみに高2の進研模試では偏差値80超えでした!得意科目ができると勉強のやる気にもなります。

    私立専願だったため、自分の志望校対策を高3の夏から行い、センター対策はほとんどしていませんでしたが、毎週の授業の予習復習のみで、高3の秋にはセンターの過去問で8割を超えることができました。

    この塾でしっかり頑張れば、高3の夏からでも間に合います。
    私は早めのスタートだったため、最初に日本史の勉強の仕方と流れとコツを掴むことができ、日本史で困ることなく、苦手な英語に時間をかけることができました。

    本当に感謝しています。温かい雰囲気の授業は一週間のリフレッシュにもなりました!


    合格大学
    同志社大学経済学部
    立命館大学産業社会学部、文学部
    近畿大学センター利用経営学部
    (現役)

  • #41

    安達俊介 (土曜日, 22 2月 2020 15:16)

    立命館大学文学部に合格しました。
    僕がこの塾と解説集に出会ったのは高3の7月の時でした。当時の僕はマーク模試で日本史Bの偏差値が37.4でした。しかし、この解説集と共に勉強していったところ、1ヶ月近くで第2回マーク模試の日本史Bの偏差値が62.8に伸びました。当時の模試の結果が帰ってきた時の感動は未だに印象に残ってます。
    そしてそのままこの解説集と共に勉強を続けていき、最終的には立命館大学の日本史に十分に対応することができ、無事に現役で合格することができました。
    僕を合格に導いてくれたこの解説集は、受験勉強を通して使用してきた参考書の中で最強の1冊だと思います。
    長坂先生、本当にありがとうございました。

  • #40

    蟹江 (火曜日, 12 3月 2019 21:26)

    私は、高2から長坂先生の授業と共にこの本を使い始めました。私は、日本史を始める時に「暗記するしかない」とマイナスな考えでいました。ですが、この本は頻出の問題などを確実にとらえ、問題を模試で見る度にニヤける程でした。入試当日にマーカーや書き込みで埋め尽くされたページが私の自信になりました。この本に出会えた事で日本史に対する考え方が変わりました。長坂先生に出会えたこと、この本に2年生から出会えたことに心から感謝します。ありがとうございました。(関西学院大学 教育学部)

  • #39

    平成で2番目に天才 (日曜日, 03 3月 2019 01:10)

    私は受験生の皆さんにこの参考書を自信を持ってお勧めします。これを使って真面目に勉強すれば高得点間違いなしです。
    正誤問題や並び替え問題頻出の注意点がわかりやすく載っていて、「●●と▲▲が入れ替えて出題される」と書かれたところは本当にそのままでます。嘘だろうと思われるかもしれませんがほんとです笑
    この参考書のメモ欄や余白に注意する事や新しい情報を書き加えることでそのページを見る度に覚え直されるのも強みです。日本史という強化において繰り返すことは重要だと思います。他の参考書は何冊にも分かれていたりしますが、これは一冊に全て書いてあるので使いやすいです。
    この参考書は自分でどんどん書き込み、ページをめくり……と繰り返し、育てていくことで進化し続けます。私のは受験が終わる頃にはボロッボロでした。やれば伸びる日本史だからこそ目に見える形で努力の証となるとこも私は好きです。
    [合格大学]
    一般入試
    早稲田(政治経済学部経済学科、国際教養学部)、上智(経済学部経営学科)、立教(経営学部経営学科)
    センター利用
    青山学院(経営学部経営学科)、明治(商学部商学科)、立教(経営学部経営学科)

  • #38

    WBMTP (日曜日, 03 3月 2019 01:00)

    同志社大学経済学部経済学科に現役合格しました。
    このテーマ別日本史解説集では、頻出の語句や区別することが難しい語句などに*マークで注意書きがされており、とても見やすいものになっています。また、近現代史では、内閣総理大臣をまとめたページが掲載されており、僕自身このページに何度も助けられました。受験生の皆さんにもこのテーマ別日本史解説集の良さを知っていただき、是非ともボロボロになるまで使い込んでもらいたいです。
    最後になりますが、この解説集を作成してくださった長坂先生、本当にありがとうございました。

  • #37

    平成の天才 (日曜日, 03 3月 2019 00:16)

    テーマ別日本史解説集は、日本史講座プリントと組み合わせて使うことでセンター試験においてとても有効に使うことができると思いますし、実際に本番では凡ミスがあったにもかかわらず94点取ることができました。一般の参考書や問題集とは違うまとめかたをしてあり、センター試験の設問の作り方を意識して作られてるため、センター試験の過去問などをやった際には、効果を実感できると思います。
    また、私立大学で合格点を取るために必要な情報まできちんと書かれているため私立大学を合格するためにも有効に使えると思いますし、実際に自分は、テーマ別日本史解説書を軸として山川の教科書や過去問を使いながら効率よく無駄を省きながら勉強し、で合格点を取ることができ合格することができました。

    《合格大学》
    早稲田大学政治経済学部
    早稲田大学商学部
    早稲田大学国際教養学部

  • #36

    村口 (金曜日, 01 3月 2019 22:02)

    中央大学 法学部 法学科に合格しました。
    受験勉強始まって以来武器にしたいと思っていた日本史で長坂先生に出会えたことで、確実に武器にすることができました。
    本番でも合格した明治、中央は共に9割近く取ることができ、貯金を作ることができました。
    あの本は日本史受験をする学生は誰もが使うべきだと思います。
    この本のおかげで第一志望に合格することができてとても感謝しています。

  • #35

    武田達哉 (金曜日, 22 2月 2019 18:35)

    國學院大學神道文化学部神道文化学科に合格しました。

     僕は、浪人に際して、以前から小論文でお世話になっていた、御塾での日本史講座に参加しました。
     もともと、卒業した学校では、3年間通して最下位で、もちろん現役の時は、どこも合格を勝ち取れるわけもなく、センター試験においても日本史は、36点とボロボロの成績でした。
     藁にもすがる思いで先生の講座に参加し、河合塾の模試では、偏差値65は常に超え、さらに、今回のセンター試験では88点と高得点を取ることが出来ました。
     教材も、通常では違うページに載っており、比較できない物も比較でき、センター対策レベル〜早慶大等の難関私大レベルまですべて対応しています。
     講座では、質問し放題、分からないところのフォローアップがしっかりしていて、理解度の高い、効率的な勉強ができたと思います。

  • #34

    匿名 (木曜日, 14 2月 2019 09:18)

    この解説集には入試に必要なことだけが載っていているので、あれこれ手を伸ばさずに迷いなく勉強できたと思います。また、センターレベルはここまで、難関私大はここまで出る、など詳しく乗っていたので、「どこまで覚えればいいのか分からない!」ということもありませんでした。
    しかし、ただ読んでいるだけではこの解説集の意味がなく、自分の使い方次第でとても役に立つ参考書になります。本気で日本史の点数を上げたいと思う人に強くおすすめします。

  • #33

    匿名希望 (日曜日, 03 2月 2019 00:42)

    解説集を使用した学習はとても自分のためになる勉強でした。長坂先生によるメモや頻出用語などは、私達の記憶に残りやすく、また、定期的に改正されている点においても新しい情報を取り入れやすいため、とても素晴らしい教材だと思います。テストや模試のあとのマーカー引きも最初は不慣れでしたが、継続することにより、短時間で出来るようになりました。私は入学試験で日本史を使用しませんでしたが、センター試験では、2年間長坂先生のご指導の元勉強してきた成果が、今の自分の中では出せたのではないかと思います。高校生活において日本史を頑張った証として使い込んだ解説集は宝物になると思います。【合格大学】昭和音楽大学

  • #32

    匿名 (水曜日, 14 3月 2018 21:19)

    九州大学 
    日本史はセンター試験でしか使わなかった私にとって、この解説集はとても合っていたと思います。学校で分厚い参考書を何冊も読んでいたのを考えると、解説集は非常によくまとまっていて、負担が減ったことはよくわかります。。同時に、授業ごとで使われるテスト形式のプリントは自分の取れる得点をすぐ理解でき、解説集、先生の解説、すべてとてもわかりやすかったです。
    また、進路についても相談にのってくださったり、精神的な面でも支えてくださいました。
    本当にありがとうございました。

  • #31

    ポーラーベア (木曜日, 08 3月 2018 13:02)

    私は浪人してから、友人に誘われて4月に長坂塾に入塾しました。長坂先生の授業では一つの問題から関連のある事件や人物の話を交えたり、質問を私達生徒に問うことで、問題の聞かれ方が変わっても対応が出来るように指導してくださいました。そのおかげで元々現役時代は40、50点代だった日本史模試の点数が100点まであと一歩というところまで点数を伸ばすことができました。また、授業以外でも進路について親身に先生の経験から意見をくださったり、たまには冗談を言って私達を和ませてくださいました。
    受験は終わりましたが、日本史をこれからも勉強したいなと今は思っています。
    長坂先生に出会ってなければ、今の私はいません。今では浪人時代の私の担任の先生のような存在だと思っています。心から長坂先生に感謝致します。先生を信じて1年やってきて本当に良かったです。ありがとうございました。(三重大学)

  • #30

    logicalmonster (水曜日, 07 3月 2018 16:10)

    私は現役生での大学受験では、全くと言っていいほど、結果を残すことができませんでした。その原因は全科目において、バランスのとれた得点を取れていなかったからです。やはり、ある1科目だけが秀でていても、劣る科目があれば、意味がないと痛感しました。
    浪人をするにあたり、私が目標としたのは英語の得点力を高め、得意科目にすることでした。どこの大学を見ても、まず英語の配点が1番高い大学がほとんどです。ですから、もちろん英語に1番勉強時間を割くはずです。だからこそ日本史は効率よく勉強しなくてはならないと思います。
    高校2年生までの私は、学校の定期考査で平均点を取るので精一杯でした。しかし高校3年生で長坂先生にご指導して頂くようになってからは、模試でも偏差値が60が当たり前のようになりました。やはり入試に出題されるポイントや、出題方法を分析して、1つ1つの問題を完璧にしたため、2度と同じ間違いをしなくなったのだと思います。こんな私でも唯一、日本史だけはどんな入試問題でも自身を持って解答できるようになりました。

    人よりも1年多く受験勉強をして、学歴がすべてだという考えは私からは一切無くなりましたが、今この18歳だからこそできる勉強があると思います。私のような後悔が残らないよう、是非とも貴重な現役生としての生活を送って下さい。最後にはなりますが、長坂先生にご指導して頂けたことを心より感謝申し上げます。

  • #29

    匿名 (水曜日, 07 3月 2018 16:04)

    私は現役と浪人の2年間この解説集を使用しました。この解説集は要点や長年の過去問に基づいてまとめてあるので、模試や過去問をやっていくうちに試験に出やすいポイントが手に取るようにわかっていきます。なのでとても勉強しやすく自分で一から勉強するよりも格段に効率よく勉強できます。しかし私の1年目の失敗はこの解説集があれば安心!とどこか甘えがあり解説集を見ているだけで終わっていました。浪人時代はそれを反省し、長坂先生の講義の際に配られる問題を活用して何回も解いて解説集を見ながら復習するという勉強法を続けることでセンターで目標点数を取ることができました!この解説集はとても良いものですがどんなに素晴らしい解説集を持っていても自分次第では宝の持ち腐れになってしまいます。ぜひ自分の努力でこの解説集と共に合格を掴み取ってください!そして長坂塾はとてもアットホームで楽しく日本史が学べます!毎週通うのが楽しみでした!長坂先生長らくお世話になりました。(名古屋市立大学経済学部)

  • #28

    水野 利玖 (金曜日, 24 3月 2017 22:05)

    僕は高校2年生の終わりまで日本史の定期テストで平均を超えることはほとんど無く、日本史を面白いと思ったこともありませんでした。しかし、高校3年生の時にその解説指示書に出会ってから、徐々にではありますが知識が定着していき、またそれが楽しくなり、どんなに勉強をする気が起きない日でも
    「とりあえず日本史からやるか」
    と、日本史から入って、そこからやる気が出せることも多くなりました。毎日いろんな過去問にあたり、間違えたところなどを解説指示書にマークしているうちに、センターや入試本番の問題にも「これ載ってたな」と、ピンと来る問題が多くなり、嬉しくなりました。教科書の隅を突くような細かい知識も簡潔に、且つ分かりやすく書いてあり、私立の入試問題も戦い抜くことができました。おかげで立教大学に合格することができました。
    この解説指示書は、自分が毎日自主的に日本史を勉強することを手助けしてくれる最高の参考書だと思うので強くオススメします。最後に、放課後の居残り授業まで熱心に教えてくださった長坂先生、ありがとうございました。

  • #27

    匿名 (水曜日, 22 3月 2017 15:47)

    わたしがこの本に出会ったのはセンターの10日前でした。
    友達の紹介で長坂先生の日本史の講義を4日間だけ受けさせていただきました。
    わたしは今までの模試で最高でも70点台後半で、なかなかのびなくて悩んでいました。
    この本を元に長坂先生の講義を受けた結果、わたしはセンター本番ではじめて90点台を取ることができました。
    そしてこの本は本当に詳しく書かれているので、センターだけでなく、私立入試対策にもすごく役に立ちました。
    心から感謝しています。ありがとうございました!

  • #26

    永野瑞樹 (水曜日, 22 3月 2017 00:18)

    千葉大学工学部
    私は、日本史を勉強して4ヶ月足らずでセンター試験で82点でした。
    勉強に利用した参考書はテーマ別日本史解説集だけと言っても過言でないくらい、この解説集ばかりを活用しました。逆に言えば、この解説集さえあれば日本史の学力は驚くほどのびます。
    何度も繰り返すことによっていつのまにか頭の中にページが焼き付きます。ページには時系列順に出来事が並んでいるので、センター試験でよくある時系列並び替え問題は見た瞬間に解けるようになります。
    解説集には、わからなかったところに線をひいていきます。何度も間違えていると、「また間違えた」と自分の中で何が苦手かハッキリします。それがわかれば注意深く覚えるようになるので、しばらくすると身につきます。
    これ以上に効果的な参考書はなかなかないと思います。オススメです。

  • #25

    匿名 (火曜日, 21 3月 2017 23:58)

    日本史を効率よく勉強するならこの本しかない、と僕は断言できます。
    日本史という受験科目の本質が詰まっているからです。これは過去問を解く過程で分かることですが、頻出テーマは必ず載っており、かつ、分野別に分けられていることで理解しやすく記憶に残りやすいです。
    この本のおかげで、浪人したこの一年で偏差値70を下回ることは一度もなく、センターでも100点を取ることができました。
    残念ながら第一志望の大学には合格できませんでしたがこの日本史で学んだ勉強方法のノウハウを活かして今後の勉強に活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

  • #24

    匿名 (火曜日, 07 3月 2017 17:35)

    僕は、センター試験後にこの本に出会い、論述対策として、長坂先生の授業を聞きつつ、使用しました。
    僕は筑波大学を受験したので、特に筑波大学対策として使用しました。
    筑波大学の日本史は問題に一筋のテーマがあって、それに沿って答えを作り上げていくという解法なので、テーマごとに年代順にまとまっているこの本は、筑波大学の論述対策にはもってこいの1冊でした。
    また、長坂先生の授業を聞きながらだと、さらに真価を発揮します。
    長坂先生に出会い、自分の日本史観はガラリと変わりました。わかりやすい説明と、奥深い知識、背景、全てを学べて理解が深まるとともに、日本史が大好きになりました。
    おかげで筑波大学にも合格することができました。
    この本に出会えて、長坂先生に出会えてよかったと思います。

  • #23

    匿名 (金曜日, 03 3月 2017 16:51)

    この解説集の利点は受験対策に特化していることです。難関私大の問題でも解説集に載っていることがそのまま出ていることも少なくありませんでした。
    問題演習後の知識を一つの本に集約していくことで自分だけの解説集を作ることができ受験直前には「これだけやってきたんだから大丈夫だ」と自信をもって試験に臨むことができました。
    長坂先生には日本史だけではなく進路指導でも大変お世話になり、春から早稲田大学に進学予定です。本当にありがとうございました。

  • #22

    匿名 (金曜日, 03 3月 2017 00:04)

    私は昔から日本史が好きでした。なので、大学入試の日本史も余裕だと思っていましたが、趣味の日本史と受験の日本史は全く違うものでした。でも、長坂先生と偶然出会い、そして講習を受け、参考書を使って勉強すると、試験に出る所を重点的に教えていただけて、また、参考書も出るところしっかり教えていただけたので成績は段々と上がっていきました。模試の成績も偏差値70を超えるようになり、とても自信になりました。長坂先生の豆知識もとても面白く、為になり、もっと日本史が好きになりました。大学でも日本史の勉強をして行きたいと思います。ありがとうございました。

  • #21

    匿名 (木曜日, 02 3月 2017 21:44)

    僕は現役は理系選択の私大志望だったので、日本史とは全く縁がありませんでした。浪人が決まり国立を目指すにあたり日本史を0から始めましたが、長坂先生のご指導のおかげもありセンターでは94点を取ることができました。僕は日本史の勉強は長坂先生の講習以外は復習しかしてません。多分、この講習が日本一効率が良く、確実だと思います。日本史ほどダイレクトに努力が実る教科はないと思います。これから始める人達は長坂先生を信じてやり切ってください。

  • #20

    匿名 (木曜日, 02 3月 2017 00:12)

    私は日本史に対して苦手意識は無く、定期テストでも点数をとれていました。しかし模試を受けると全く対応できず、これではまずいと思い長坂塾に通うようになりました。定期テストでは語句をただ覚えていましたが、それでは模試で点数がとれるわけがないと言うことを授業を受けて痛感しました。長坂塾に通うようになってからは過去問を計画的に進め、毎回解説集を使い復習をするようになり、夏のマーク模試では90点をとることができました。また記述の点数も相対的に上がっていました。解説集には語句の説明だけでなく、頻出の順番並べ替え、誤文の出方など、受験に直接つながる事項が分かりやすくまとめられており、無駄なく効率的に学習することが出来ました。私は推薦で大学を決めたため、それ以降模試での得点を伸ばすことはできなかったのですが、長坂先生との出会いは私にとって大きな転機でしたし、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

  • #19

    匿名 (日曜日, 26 2月 2017 23:45)

    自分は夏まで部活をやっており、授業などまともに聞いたことがなく、夏の模試では偏差値40台の50点しかありませんでしたが、この本をボロボロになるまで使い込んだことで、最後の模試では偏差値70を超え、センターでは95点を取ることができました。また私大一般入試でもこの本は大活躍してくれて、立命館大学、青山学院大学に受かることができました。日本史は選択科目であり、後回しにされることが多いですが、やったらやった分だけ伸びて、必ず自分の武器になります。自分はこの本のおかげで自分の武器を作ることが出来ました。ほんとにこの本に出会えてよかったです。

  • #18

    匿名 (土曜日, 25 2月 2017 22:58)

    夏からこの本を使い、70点台だったマークの点数が90点台に毎回乗るようになりました。私立の入試にも対応していて私立入試にも役立ちました。受ける大学によってはこの教材以外の日本史の教材は必要ないと思います。

  • #17

    匿名 (日曜日, 27 3月 2016 19:09)

    私はこの本を高2の時から使っていたのですが、国公立の前期試験まで、ずーーっとお世話になりました。それは、模試の勉強や復習などから使えるからです。また、私立、論述対策においてももちろん有効です。
    この本はテーマ別になっていて正誤問題での例題なども載っているのですが、模試やセンター試験で丸々内容がかぶることもしばしばでした。
    そしてセンター試験では87点を取ることができました。本当に感謝です。
    来年度では索引ができたこともあって、さらにパワーアップしたのでぜひオススメしたいです!(都留文科大学)

  • #16

    卍浪速のきんぐ卍20の代卍 (土曜日, 26 3月 2016 13:21)

    この参考書を使い、志望校に合格しました!
    模試や問題演習とこの参考書を組み合わせてチェックなどをして使う事で苦手がはっきりとわかり、眺めているだけで自分が頭に入っていない所がわかるので、この一冊で復習が完璧となりセンター本番では9割近くの点数を取る事ができました。
    僕が使っていた物は索引がなかったのですが、今回索引を追加されたという事で、さらなる進化を遂げ、かなり使いやすくなっていると思います。
    使い込んで年季の入った解説集は今では僕の宝物です。
    阪市大合格

  • #15

    匿名 (金曜日, 25 3月 2016 23:14)

    僕は3年の夏頃にどうしても日本史を勉強したいと思い、文転しました。しかし、学校では授業を取っておらず、日本史の勉強に限界を感じていたところこの解説集を用いて一から勉強しました。しかし、5ヶ月くらいでマスターできるわけもなくセンターでは6割、私大はどこもうからない状態でした。そして、浪人し模試や過去問を解くたびにこの解説集で確認する作業をより徹底的にやったところセンターでは9割近くとることができ、早大オープンでも偏差値65を超えることができました。本当にこの本のお陰で大学に合格できたといっても過言ではありません。ありがとうございました。

  • #14

    匿名 (木曜日, 24 3月 2016 21:34)

    高2の時、授業がわかりにくく定期テストで思うように点が取れなくて困っていた時にこの解説集を使用してみたところ、学校の試験だけでなく模試でも高得点が取れるようになりました。教科書をただ眺めて暗記するのではなく、要点を絞って効率よく勉強することができるため、時間を上手く使って勉強できるようになりました。おかげでセンター試験でも良い得点をとることができ、立教大学に合格することができました。ありがとうございました

  • #13

    匿名 (水曜日, 23 3月 2016 21:38)

    内容はよいが、索引が欲しい。


小論文と日本史の専門塾   「長坂塾」

〒464-0807

名古屋市千種区東山通1丁目19-5 ホワイトヒルズ本山1F

地下鉄本山2番出口から東へ徒歩1分

☎080-5829-9846

info@nagasaka-kk.com